逗子の美容院でカラーのオススメなところといえば
2019/04/11
カラー
皆さんこんにちはリトリートオーナーの宇佐美です(╹◡╹)
先程の投稿に続いて引き続きカラーリングについてお話ししておこうかと思います
カラーがうまい=希望の色にムラなく染まっている
というところをどう表現するかだと思いますがそれは当たり前に出来るとして当店のカラーは他とちょっと違うこだわりがあります
こだわりその①5色のブラウンベース
これはカラーリングを原色1本で使うと言う事はまずあり得ません。希望の色味+ブラウンががほとんどですが当店の場合ではブラウンと色味を分けて調合します。これにより微妙なニュアンスや、退色を防ぐのにグレイカラーを混ぜたりしてお客様の希望に合わせていろいろな表現をすることができます
こだわりその②少量の深いバイオレット
これを入れることで皆さんの嫌がるオレンジ味が黄色味を抑えた透明感のあるカラーに仕上げることができます
こだわりその③ぱさつき防止の美容成分配合
繰り返しカラーをしていくと毛先のぱさつきがどうしても出てきてしまいますが当店のカラーにはそれを防ぐための美容成分がたっぷり調合するので、カラーをするだけでも毛先までつやつやな仕上がりにできます。これでダメージの予防にもつながります
最近ではカラー剤のネーミングを売りにしている美容院も多くありますが要するにグレイベースのアッシュ系なのでその辺をうまく調合すれば簡単にできてしまいます。がもともと明るい上の場合メラニン色素が薄くなっている状態なので、すぐに黄色っぽく色が抜けてしまい残念な感じになり易いです。この辺は少量のバイオレットやベージュ系のブラウンベースで整えていくと良いですね!
カラーリングは奥が深いです!
ありがとうございました
NEW
-
つやつやなめらかな縮毛矯正のポイントは〇〇と〇〇
2019/06/23 -
TOKIOのインカラミトリートメントの再現!?トリートメントでオススメの美容室は
2019/06/21 -
アドミオカラー透明感カラー始めました
2019/06/20